優しい暖かさで冬をのりきる!玄米カイロの作り方。

 

 

名古屋市・碧南市・刈谷市を中心にヨガと整体を通して活動しています

作業療法士/ヨガインストラクターの杉浦真里です。

夜は栄で理学療法士の夫と栄でカフェを営んでいます。

(cafe&dining aohana 18:00open)

 

hawaii留学で学んだヨガ哲学をふまえ

解剖学、生理学をふまえたヨガレッスン、

女性のためのやさしい整体の

プライベートサロンです。

(女性特有のトラブル、腰痛、頭痛等

お気軽にご相談ください)

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

今日は、先日私のLINE@で

ご紹介した ”玄米カイロ”  についてです。

 

 

玄米カイロとの出会い

わたしが『玄米カイロ』を知ったのは昨年冬。

 

実家である高山に帰省したとき、

『なあなあ!これ!ちょっと使ってみて〜!』

って母がわたしに勧めてきたのです。

(↑飛騨弁です。関西弁ではないです)

 

小さいときから私はずーっと冷え性で寒がりで

こたつ入ってて足冷たくて、

体温も計ると34度代なんてこともよくあったから

いつも母から『あったかくしときないよ。』を連呼されて

生きてきました。笑

 

そして、からだを温めるものを

いまだに母からよく勧められます。

生姜などの食べ物はもちろんのこと、

ユニクロで母が試して暖かさが◎だった衣類等。

 

でもありがたいことに

最近は36度代後半くらい体温があって

それなりに手足もあたたかいです。

 

 

特に治療をしたわけではないのですが

真面目にご飯食べるようになって

真面目にヨガするようになったからかなって

思っています。

 

 

 

玄米カイロのすすめ

でも冬はやっぱり誰でも寒いし

冷え性の方は、何かで身体をあたためたいと思うはず。

 

そんなときにオススメしたいのが

玄米カイロです♡

 

この玄米カイロ、とっても、とっても、

おすすめ〜〜〜〜!

一回使うとまた使いたくなること間違いなしです。

 

電気ストーブのような外を温める感覚とは異なり、

玄米カイロは中までじんわり温めてくれるような感覚。

 

丁度良くて、やさしい暖かさです。

ぜひ、一度は味わってほしい、「玄米カイロ」です。

 

一度使うとやみつきです。

 

 

 

玄米カイロの作り方

そして、また嬉しいのが

玄米カイロは自分で作ることができるということ!

 

市販のカイロのように毎回ゴミも出ず、

環境にもやさしい。

 

そして材料は…玄米と塩!

玄米:塩の割合は、3:1程です。

あとは、それを木綿の布の袋へ

入れるだけです。

 

どこでも手に入る材料ですね♩

 

 

 

玄米カイロの使い方

とっても簡単です!

電子レンジでチン!するだけ。

500g程度のものでおおよそ1分程で温まります♩

すぐ使えて、冷えたらまた温めて

繰り返しの使用が可能です。

 

 

 

おすすめの布/かわいい布、まとめ

どうせ作るなら、自分の好みの布で作りたい!

という方へ。

 

私が狙っているのは、マリメッコの布

 

自分の好きな色や柄の布でオリジナルの

玄米カイロ、ぜひ作りましょう〜^^♩

 

そして快適な秋冬を過ごしましょう♡

 

※使用時に電子レンジをで温めるため、

化学繊維の袋は火災になる危険性があります。気をつけてくださいね。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です